mariadb logo

mariadb fine tune

wordpress multi site などデーターベースの負荷が上がると、ボトルネックになる可能性がある。

mariadbがボトルネック

wordpress をマルチサイト、Elementorにすると、Nginx や php に多くのメモリーやプロセスを与えても、さまざまな作業で待たされる感じが発生しました。
ボトルネックとなっているのは、

mariadb ?

かもしれん。

mariadb の設定ファイルをのぞいてみると、

				
					/etc/mysql/mariadb.conf.d/50-server.cnf
				
			

設定ファイルを修正

50-server.conf の内容を確認すると

# * Fine Tuning

という項目がありました。

設定ファイルの # コメントアウトを消して有効化します。

				
					#
# * Fine Tuning
#

key_buffer_size        = 128M
max_allowed_packet     = 1G
thread_stack           = 192K
thread_cache_size      = 8
# This replaces the startup script and checks MyISAM tables if needed
# the first time they are touched
myisam_recover_options = BACKUP
max_connections        = 100
table_cache            = 64

				
			

設定して適用

mariadb を再起動

				
					systemctl restart mariadb.service
				
			

念の為、nginx と php を再起動しておく。

				
					systemctl restart nginx.service php8.2-fpm.service
				
			

効果は

今の所、サイト編集中に固まることは無くなった。

 

Related Posts

wordpress icon

WP-CLI インストール

WP-CLI は WordPress を管理するためのコマンドラインインターフェースで、プラグインのアップデートなどの実行ができる。