torbo

Lighthouse でページ表示速度を測定

Lighthouse」は、Googleが開発したオープンソースのWebサイト監査ツールです。Webページのパフォーマンス、アクセシビリティ、SEO、ベストプラクティスなどを評価し、改善点をレポートとして提供します。

Webページ表示速度を測定

ローカルネットワークにあるPC のWEBブラウザから、ページ表示速度を測定するならば、「lighthouse」が良いかなと思います。

※ Lighthouse 意味は、灯台

Chrome ブラウザが必要

Chrome ブラウザがインストールされているとして、測定したいウエブページを表示します。

Chrome ブラウザでウエブページを表示

ファンクションキー F12

Chrome DevTools: Chromeブラウザに標準で搭載されている開発者ツールから、簡単に利用できます。

  1. Chromeで分析したいページを開く。
  2. 開発者ツールを開く(Windows: F12 または Ctrl+Shift+I、Mac: Cmd+Opt+I)。
  3. Lighthouse」タブを選択する。
  4. 「Generate report」ボタンをクリックする。

Llighthouse desktop

ローカルネットワーク内の評価なので、100点満点になったが、まだ改善点はある。

lighthouse desktop

Lighthouse Mobile

モバイルでも、90点以上の評価で、合格点をもらえた。
ただし、改善点はあるので、その意味を読み解いて改善を続けるのも良いだろう。

Lighthouse でページ表示速度を測定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連コンテンツ

torbo

PageSpeed Insights でページ表示速度を測定

PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)は、Googleが提供する無料のウェブツールで、ウェブサイトの表示速度を測定し、改善点を見つけるのに役立ちます。

nginx

Nginxでhttp2

HTTP/2を導入する主なメリットは、ウェブページの読み込みを高速化によるウェブサイトの表示速度の向上です。

最近の記事

Lighthouse でページ表示速度を測定