
Elementor テキストエディタ ウィジェットに罫線
エレメンターのテキストエディターウィジェットにノートのように文字列に沿って罫線を入れる方法とは
Elementorのアーカイブ ポストで設定するイメージレシオが投稿の11番目から機能しなくなった場合は、CSSから直接書き足す。
アーカイブページ(Archives Page)で使用する Archive Posts ウィジェットで、イメージレシオ(Image Ratio)を変更する。
今回は イメージレシオを 1.2 に設定した。
ところが、
ポストが10までは、設定通りになるが、11以降は、設定が反映されない。
原因は、バグ、あるいは、nginx fcgi-cache によるものが予想できる解明するよりも、対策をすることにした。
根本的な解決ではないが、対策にCSS に直接 イメージレシオ(Image Ratio)を書き込んでしまう方法をとる。
.elementor-posts-container article:nth-child(n+10) .elementor-post__thumbnail img {
aspect-ratio: 10 / 12; /* 例:10:12の比率に変更 */
object-fit: cover;
}
ポスト11番以降も設定したイメージレシオで表示されました。
Post Cotent のタイトル、見出しに番号を階層で付けるには、CSSでは無理なのでJSで行ってみた。
見出しの文字飾りをpost Content のカスタムCSSで設定して一度おけば、便利です。
Wordpress サイトを乗っ取られないように、特定のアドレス以外の管理画面のアクセスを拒否するには
Post Cotent のタイトル、見出しに番号を階層で付けるには、CSSでは無理なのでJSで行ってみた。